筋トレ

健康・体型改善・脳機能改善。全てを手にいれる超効率的筋トレ法

ようじゅ

体型を改善したい!

ついでに健康にもなりたいし、脳にもいい効果があればいいな!

今回はそんな人のために、最小限の努力で最大限の利益を得られる超効率的筋トレ法を紹介します

この記事のポイント
  • 健康という意味では筋トレだけでなく有酸素運動もしたほうがいい
  • 脳にいいという意味でも筋トレだけでなく有酸素運動もしたほうがいい
  • 筋トレだけで最大限の利益を得たい場合はスーパーセットを多用する
スポンサーリンク

動画はこちら

健康という意味では有酸素運動と筋トレを両方する必要がある

まず第一に、健康という意味では筋トレだけでなく有酸素運動もする必要があります

というのも筋トレと有酸素運動を組み合わせることで様々な病気のリスクを抑え、死亡率を低下させることができるとわかっている。

筋トレと有酸素運動の組み合わせで死亡率が低くなる

  • 3つの運動が死亡率に与える影響を調べた
    • MPA:Moderate Aerobic Physical Activity
      • 軽い発汗や、心拍数や呼吸が軽度から中程度上昇するレベル
    • VPA:vigorous aerobic physical activity
      • 大量の発汗や、心拍数や呼吸が大きく上昇するレベル
    • MSA:muscle-strengthening activity
      • 筋トレ
  • 対象となったのは18歳以上の健康な成人50万人

結果としては下記の通りで、一言で言えば筋トレもしている上に散歩もしているし、たまにはランニングやHIITなどの高強度の有酸素運動もしている人が一番死亡率が高かったのだ。

それもそのはず、筋トレと有酸素運動では得られる健康効果が異なることがわかっているからだ。

ABOUT ME
ようじゅ
ようじゅ
論文を読むのがライフワーク。自分なりに解釈して伝えているので120%主観です。フィジーク出場済み。
記事URLをコピーしました