筋トレ

肩の筋トレに絶対おすすめな3種目!論文からベストな肩トレをご紹介

ようじゅ

「肩幅のあるスーツが似合う男になりたい!」と誰もが思っている(はず)。

ということで、今回は論文から肩トレ種目は何がベストなのか?をガッツリご紹介。

スポンサーリンク

肩前部・中部・後部に効くエクササイズは何なのか?

一応確認しておくと、肩は前部・中部・後部の3つからできている。

三角筋前部(左)・中部(中央)・後部(右)の構造
三角筋前部(左)・中部(中央)・後部(右)の構造

実は、この前部・中部・後部にそれぞれ電極をブッ刺し、エクササイズさせることで筋肉の活動量である”EMG"を測ることができる。

EMGが高い種目はそれだけ筋肉が使われているということ。

EMGが高い種目さえやれば筋肥大にはokというわけではないが、たいへん参考になるのは事実。

ということで今回は肩トレに役立つEMG研究を4つピックアップ。

それでは肩前部からいってみよう!

ABOUT ME
ようじゅ
ようじゅ
論文を読むのがライフワーク。自分なりに解釈して伝えているので120%主観です。フィジーク出場済み。
記事URLをコピーしました