筋トレ

体脂肪が落ちるまでにかかる時間

ようじゅ

体脂肪を落とすまでにはどれくらいかかるの?

今回はそんな疑問に答えます。

この記事のポイント
  • 1日に落とせる脂肪量はせいぜい50-70g
  • 効果が見えるまでにかかる時間は約3ヶ月
  • 実際の体重の減り方を知らないとほぼ確実に挫折する
スポンサーリンク

1日で落とせる脂肪の量はどのくらい?

体脂肪を落とすまでにかかる時間だが、鍵となるのが1日に減らせる脂肪量。

今回はこの1日に減らせる脂肪量から概算してみよう。

理論的な最大値は...?

ここで体脂肪に関して、1日に落とせる脂肪の量を調べた研究を紹介しよう。

  • 1日に取り出せるエネルギーの限界は体脂肪1kgあたり69kcal(290kJ)
  • 体脂肪1kgあたりで考えると9.5gほど

この研究は体脂肪の酵素限界について調べた研究。

実は1日に燃やせる脂肪量の限界というのは、酵素というものの働きに依存している。

体脂肪を分解する働きがある酵素ですが、この酵素の数も有限なのでその働きには限界があります

この酵素の働きの限界を調べた研究が先ほどの研究で、この研究によると1日に取り出せるエネルギーの限界は体脂肪1kgあたり69kcal。

体重1kgあたりじゃなくて体脂肪1kgあたりなの?

酵素が存在するのは体脂肪の組織。なので引き出せる脂肪の限界量は体脂肪量に依存するというわけです

下記に計算ツールを置いておくので、ぜひ自分の体重と体脂肪率から1日に燃やせる脂肪量の限界値を確認してみてほしい。

ABOUT ME
ようじゅ
ようじゅ
論文を読むのがライフワーク。自分なりに解釈して伝えているので120%主観です。フィジーク出場済み。
記事URLをコピーしました